QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ゆにざえもんさま
ゆにざえもんさま
平成19年3月31日生まれの男の子の1児の母です。一応児童教育科を卒業しましたが、あかちゃん・・・育児・・・てこんなに大変とは・・・そこで、赤ちゃんの気持ちがわかればいいな~お話できたらいいな~とyサインをはじめ、サイン育児中に、協会の考えに共感されNPO法人生活支援サイン認定よちよち手話&シニアサイン講師になりました。
日常のサイン体験談をブログでご紹介します。このブログをみて、興味をもっていただけたり、関心を持っていただけたり、ユニバーサルサインとしてベビーから老人、障害者にも全ての方に広めることが出来れば・・・と思います。(現在子供は5さいになりました)

サークルおちびのおてて 情報のブログもご覧下さいね。

オーナーへメッセージ

2008年07月31日

友人宅

晩御飯をごちこうになりに行ってきました。

自分でご飯をつくらなくていいなんて、本当に楽で、

ごはんがおいしいわ~~ニコニコ

友人宅では、にいにもねえね~も大きくて、おちびのお世話もおてのもの。
最初は、ぐずっていたゆにざえもんもすっかり、にいに、ねえねに甘えています。

にいに~には、サッカーで遊んでもらいました。

小2からサッカーをはじめていますが、兵庫選抜に選ばれるぐらい上達しています。

さすが、好きこそものの上手なり拍手

ゆにざえもんは、全くボールがとれません。

でも、とっても楽しそう。。。(もっと)(もっと)のサインです
(ボール)(ちょうだい)のサインも!

デザートのアイスも(冷たい)(おいしい)(ちょうだい)の連続サインですピカピカ

本当においしいのね~~

おうちに帰ってもボールを蹴ろうとして、てすってんころりん・・・

たくさんあそんでもらったのでぐっすりおねむでした・・・

ありがとう。

ごちそうさま・・・・

  


Posted by ゆにざえもんさま at 09:05Comments(0)

2008年07月30日

Babyサイン動画

今日は、、チコニアさんのホームページのBabyサイン動画をご紹介いたしますね。

ホームページはこちら。。。。Babyサインビデオ是非みてくださいね。


http://www.ciconia.biz/2008/05/post-35.html


【米川先生プロフィール】
米川明彦
梅花女子大学教授、学術博士
俗語・手話・聖書の研究者。
著書に「日本語・手話辞典」「手話と言うことば」など多数。
全国各地で講演。NHK「みんなの手話」前講師




しかも、ベビーマッサージのビデオも見れるので是非参考にしておうちでもしてみてくださいねニコニコ




  


Posted by ゆにざえもんさま at 08:20Comments(0)サイン

2008年07月29日

加古川市ボランティアセンター登録完了!!

以前から、社会福祉協議会にボランティアの登録にいかねば・・・と思いながら、なかなかいけず、

今日担当の方とアポが取れたので、ゆにざえもんを連れて登録に行ってきました。

昨日も、友人宅でボランティア登録の話をしていましたが、とてもリアルタイムで友人も考えていました。

彼女は歯科医師ですが、いつか障害のあるこどもの歯科ボランティアをしてみたいと考えているようでした。

お互いの話にとても共感できました拍手




私が今日、登録したのは、子育てのサポートをするボランティアの登録です。

自閉症、ダウン症、低出生体重児のおこさんがいらっしゃるママ、子供達のサークルのボランティアです。



障害があるおこさんがいらっしゃるママは、とても計り知れない苦労がおありだと思います。

実際自分自身が体験しないとその大変さは、わかりませんよね。



私の実家にも体が不自由な叔父がいます。身体障害者1級です。

母の弟にあたりますが、母がいつも叔父のことは、心配しています。

叔父より、1日でも長く生きないといけないと・・・。

叔母も体が不自由でしたが、他界しました。

祖父母は叔母の後になくなりましたが、叔父のことはさぞかし心配だったでしょう。

今は祖父母の代わりに母が世話をしていますが、本当に毎日、大変です。

ストレスもたまることも多いと思います。

そんな母を見ていて、世話をする側も世話をされる側も本当に大変だということを実感しております。

もっともっと、社会も理解、援助が必要であるといつも思います。



障害があるおこさんのママに私ができることは、少しの時間ですが、ベビーサインを体験していただいて、

少しの時間ですが、こどものお世話をする。

ママ達にベビーサインで出来るだけ育児のストレスをなくすこと、育児を少しでも楽にすることぐらいです。

ベビーサインは、言葉の発達を早める効果があるといわれてるからです。

健常者のベビーに言葉を早める必要はありません。

しかし、障害があるおこさんのママのストレスをなくすためには必要ではないかな・・・と考えるのです。

要請があれば、ボランティアに行きたいと思っています。



ベビーサインは自閉症、ダウン症、難聴、発達障害、失語症のおこさんにも効果があるといわれています。

ダウン症のおこさんは、話し言葉は3歳で約18語(1さい半ぐらいの言語数)といわれております。

6.7割が難聴であり、

視覚が聴覚より発達しています。

自閉症も聴覚よりも、視覚的なコミュニケーションに反応するといわれています。

マカトンサインといわれるものがありますが、ベビーサインで絵を見せながら

教えることなどができれば私たちとも会話ができるのにな~と・・・

(専門家ではないので・・・そんな簡単なものではないといわれてしまうのかな~)


そして、全ての人に共通なサイン、ユニバーサルサインをひろめていけたら・・・と思っております。


  


Posted by ゆにざえもんさま at 23:54Comments(0)サイン

2008年07月29日

9ヶ月のゆうちゃんとBabyサイン!!

<昨日は、落雷のためEOは全くつながりませんでした
今日も10じぐらいまで。。。。不通。かなり不便でした。
更新が遅れてしまいました

友達宅での、Babyサインはとてもリラックス。
ゆうちゃんも午前中は、人見知りもせずにご機嫌でした
もし、Babyサイン教室でぐずっても大丈夫
自由におっぱいやミルクをあげてください
それに、ねんねも大丈夫。ぐっすり寝かしてあげてください
そのかわりママがしっかり聞いて、おうちで実践してあげてください
レッスンしてすぐにベビーが覚えるものではありませんので・・・・。
いつかでるサインを楽しみにしていてください


うちのゆにざえもんとゆうちゃんは、おもちゃのとりあいや、ベビー語で会話
やっぱりベビーや、ねえねえがいると子供は安心するのものですね

しかも、すっかり、ベビーサイン教室そっちのけで、会話が弾んでしまいました。
ほんと、居心地ええわ~~~と


ベビーサインはもともと興味がある方なので、

<ベビーサインの説明はあえてしていませんが。。。。

私たちが広めたいベビーサインは、生活に密着したサインです。


そして、赤ちゃんから伝えてほしいサインです

ママからのことばはその次です


それは、みなさんにお伝えしないといけないと思っています。

英才教育ではありません。

決して早く話せるようにするための道具でもありません。

ママ達とベビーが育児を楽しく、楽にし、ベビーと会話するツールなんです。

なかなか体験などの短い時間では、詳しくお話できないと思うのですが、
レッスンなどでは、そのあたりをじっくりお話できたらいいですね~

本日覚えるサインは、朝起きてから寝るまでのサイン+アルファ~

それと、おうたです。

おうたは、サインをつけてのねえねえたちも一緒に歌ってくれました。

さすが!!!上手に歌って、サインの手話もできています


絵本は持っていっていましたが、読まずに終わってしまいましたね。



だいたい全部で20個ぐらい説明できたでしょうか・・・
生活に普段使っている感じなので、きっと覚えるのは簡単


さっそくさっそく昨日の夜から、お風呂、おっぱい、食べる、飲むなどに挑戦してみたそうです


今朝も、TVでお風呂のシーンがあったので、横に行って「お風呂、お風呂」と言いながらやってみたとのこと。


ありがとう。無理せず、頑張ってね

また、懲りずに、私と、楽しい時間作ってくださいね~~~

  


Posted by ゆにざえもんさま at 19:34Comments(0)サイン

2008年07月27日

プール日和

今日も本当に暑い。

夕方からですが、またまたプールで遊びました。
午前中は実家で水浴び、夕方からは自宅でプール。

おちびは、ねっころがったり、水をかけろ、かけろと大騒ぎ溜め息

私は、冷房と温度差が激しいからか、のどが痛くて風邪を引いたようです。疲れているのかな。
扁桃腺がはれている感じ・・・・タラーッ

でも、明日ははじめての個人レッスンですピカピカ
一応用意はしていますが、いまからもう一度準備をしなければ、、、パーンチ
せっかくの初レッスンなので気合いれてしなくては。。。

友達のお宅におじゃまして、お部屋を借りてのレッスンなので、友達と友達のおこちゃまにゆにざえもんをもみてもらっての個人レッスンです。。。アセアセ

明日は、9ヶ月の女の子のベビーちゃんとママですメロメロ
ベビーサインを始めるにはいい頃ですね。

以前教えた(パンダ、うさぎ、こあら)のうたに興味もってくれたかな~ニコニコ
あのおうたは、すべて日本手話の動物です!

ぱんだ、うさぎ、こあらOK

是非覚えてください  


Posted by ゆにざえもんさま at 23:09Comments(0)サイン

2008年07月26日

遅くなりました。ベビーBabyサイン体験会 IN 茨木

写真ではおわかりにくいですが、
とてもカワイイ先生でした。

こちらのコミセンは、会議室しか場所がなかったらしく、下に絨毯をひいてのレッスンでしたが、こんな感じで、おにいちゃんは走り回っていました。
みなさん9月からの開講に参加してくれるといいですねスマイル

うえのお子さんがいての一緒に参加はママも大変ですが、
一緒に楽しみながら覚えるのもいいですね。
 
他の講師の方のお話しによるとレッスンに、

下のお子さんと通い出したそうですが、いつもおにいちゃんが保育園か
ら帰ってくると一番に

「今日は、どんなサイン覚えてきたの?」

「どんなおうた?」といつも一緒にサインしていたそうです。

そして、今でもプールで、サインで外の見学中のママと、(早いね~)
や(がんばって~)とプールから会話するそうですニコニコ

それを聞いても、ほんとベビーサインで家族が和むことがわかりますよね。
  


Posted by ゆにざえもんさま at 12:05Comments(2)サイン

2008年07月25日

Babyサイン体験会 参加費 300円

おちび☆らぼより 
Babyサイン体験会のお知らせです。

あかちゃんから伝えてほしいことばを中心に教えます。
 
体験レッスンでは、

ベビーサインとは?
ベビーサインの使い方
朝起きてからねんねまでのサインを覚えましょう!!


その他
日時   8月9日 (土)10時30分~11時30分(約1時間の後おしゃべりタイム予定)
     
      8月21日(木)10時30分~11時30分(約1時間の後おしゃべりタイム予定)参加費  300円

場所   加古川市内

パパ、おばあちゃん、おじいちゃん、ご兄弟も是非ご参加下さい。


メールにて申し込み、お問い合わせください。

9月より教室開講コースを8月中にお申し込みいただくとなら
 
1回1500/6回コースが1000円/6回コースになります
教材費1200円別途必要

名前

ベビーの名前も

月齢

住所

電話

その他、お問い合わせ、質問などメールにて
  


Posted by ゆにざえもんさま at 14:12Comments(0)サイン

2008年07月25日

抱っこ法

だっこ法て知っていますか?ピカピカ


抱っこ法ホームページより

1960年代にザスロウ博士によって創始された心理技法で、海外では、おもに心の交流が難しい自閉症児等の教育のために活用されてきました。

 日本に紹介されたのは1980年代で、ザスロウとの共同研究者だったカナダのアラン博士との交流を経て、当時千葉県の「つくも幼児教室」の室長をしていた阿部秀雄(現・日本抱っこ法協会名誉会長)によって導入されました。以来、日本では独自の発展を遂げ、自閉症のみならず、一般の子ども達の心を育てるのにも有効な方法として確立されました。現在では、子どもと大人が心を通わせながら、共に成長していくための心育て(心育ち)の原理として、広く子どもと関わる仕事をする方々、ハンディのある人と関わっている方々、子育て中の父母から、熱い支持を受けるようになってきています。

 抱っこ法では、表面に現れた行動の奥にある子ども(あるいは大人)の隠された気持ちにふれていき、その気持ちを受けとめていくことによって、感情解放を促し、本来の情緒の安定・意欲・成長力等を回復していく援助をしていきます。また、知的あるいは情緒的な遅れをもった児・者の情緒的な基盤に働きかけることにより、親子関係をはじめとした人と関わる力や学習意欲を育てていきます。

昨日、だっこ法に通っているというお話を聞いてすごく興味を持ちました。
それに確実に成果はでているとのこと。
いままでとは、 全く違うようになって変わっていっていることが楽しく感じるそうです。

中には、いろいろな相談にこられているそうで、
かみつきが激しい
おむつがとれない などの悩みなど。。。
ベビーが泣き止まないなど

私も、ベビーに関わるお仕事ですので、さっそく、勉強してみたいと思いました。
  


Posted by ゆにざえもんさま at 08:06Comments(0)

2008年07月24日

Babyサイン体験教室 IN 茨木

大阪発 の Babyサイン体験レッスン
        チコニアさんの ベビーサイン教室

今日は、朝からおちびを預けて同じ生活支援サイン講師の方のところへ見学に行ってきました。
初めてお会いしましたが、とても、彼女は子育て情報に詳しく、いろいろな資格をお持ちで、とても輝いてかわいい方でした。

今は、ベビーマッサージの講師でもあります。

以前保育園の調理の先生、
栄養士、調理師、製菓衛生師の資格あり。
NPO法人日本心理療法士協会
チャイルドセラピスト2級、チャイルドタッチセラピスト2級取得。
チャイルドタッチセラピスト1級取得のための、カウンセリング上級実践を受講終了。

すごい経歴の持ち主でしょ。
尊敬拍手

9月から講座開講です。
頑張ってくださいね。

本当に朝からでも暑いですねタラーッ
申し込みは、7名でしたが、3名キャンセルがでてので4名+ベビー4名+ご兄弟おにいちゃん、おねえちゃん2名の参加でした。
わりと小さなべびーちゃんもご参加くださいました。

途中おにいちゃんは、はしゃいで、走り回ってすってんころりん大泣き
おお泣きです。そこで、教えてもらった(痛い)のサイン!!!!
よくできました拍手
でも、気をつけないと怪我するよ~

ママたちのサインのレッスンは、一生懸命。
たくさんのサインを覚えました。

みなさん、しっかり覚えれましたか?

ベビーサインのおうたは、ハート大きな栗の木の下で~でしたハート
みんなおうたは大好きです。

おにいちゃん、おねえちゃんはもうすっかり上手におててを使っておうたを歌えます。
おうちで、おちびたちに教えてあげてね~~

     少しずつ大阪にも、
              グーとパーでBabyサイン 
                 広がるといいですね

画像は後日アップします。デジカメの電池が切れました。



  


Posted by ゆにざえもんさま at 23:16Comments(0)サイン

2008年07月24日

風の歌が聴きたい~昨日のテレビにて~

昨日聾唖の方のテレビを見られた方も多いとは思いますが、
聾唖の両親を持つ息子のお話でした。

両親二人とも耳が聞こえないということで、息子がいつも通訳の役をしていて、その手話の早いこと。
本当にろうあの方のように手話で話していました。
さすがです拍手

テレビをみていて、思ったのですがベビーサインを始めてから日本語ベースの手話なので
わかる手話がたくさんでてきていました。

簡単な手話の単語などは、ベビーサインをするうちに自然といつのまにか習得していたんですねスマイル

きっと息子もそうなっていることでしょう。
でも、ベビーなので言葉を話しはじめると自然とサインより言葉のほうが簡単に伝わるので少しずつ使わなくなってしまいます。

そうならないためにも、ベビーサインがでなくなった後、手話への移行も大切にしたいと思います。
これは、耳の聞こえない人の*言葉*なんだよと息子に教えたいと思います。

簡単な(ありがとう)
         などの手話などは、日本中の人が使えればいいですねパーンチ

やはり、近くにろうあの方がいないとなかなか手話と接する機会がないのも現状です。
最近では、いろいろな会社の研修などでも取り入れられる所も多くなっているそうですが、

なかなか手話は難しいイメージが強いですよね。

たしかに文法、指文字を覚えるのは難しい。

でも、簡単な単語なら覚えることができ、ろうあの方ともお話しできますよね。
私もベビーサインをするまでは、手話は難しい!!というイメージしかありませんでした。

でも、普段自然と使っているバイバイだって立派な手話なんですよ。

そんな手話がたくさんあります!

今日は息子をファミリーサポートに預けて茨木にいってきました。

息子は、ばあ~と泣き叫んでいたそうです。
ごめんね。ゆにざえもん。
母はしっかりいろいろなことを学んできたよピカピカ

今日は10時半から、茨木市でチコニアさんのべビーサイン無料体験会でした。
また、後ほどブログに書き込みしますねパー

今日もたくさん刺激をうけて吸収してきましたOK  


Posted by ゆにざえもんさま at 19:11Comments(0)サイン

2008年07月22日

うちの家族

今日は、家族について書き込みしようかと思います。

家族は、だんなさんと19年3月31日生まれの1歳もうすぐ4ヶ月になる男の子がいます。
 うちのだんなさんは、とてもバレーボールが大好きですニコニコ
試合より練習が大好きだそうです。
 ○○先生狂というぐらい高校の恩師を尊敬しています。
だんなさんの同級生はみんなそう言って、昔の話を楽しくしています。
今でもその先生の教えている高校に毎週末というほど練習に行きます。
いわゆるバレー馬鹿です。
その先生の定年までに昔のようになんとか勝たせてあげたいと、、、。

 私もスポーツで高校にいったのですが、全くそんなことは思ったことがありません。
そこまで思える先生なのだからとてもすばらしい先生なのでしょうね拍手

1歳3ヶ月の息子はブログでも紹介していますが、ほんとにやんちゃ坊主です。
今の時期怒ってもわからないと思いながらもイライラすることが多いです。
(だめ)のサインもあまり使わないでおこうと思いながらも使ってしまいまいます。。。
(大事だよ~)(危ない)のサインも全く無視です。
ものを投げたり、危ないこともへっちゃらです。

そのうちわかってくれるのかなアセアセ

ベビーサインをゆにざえもんが使い始めてから、ゆにざえもんとだんなさんも少しことばが通じるようになれたかなと思います。
 わからないサインを息子がだしていると「これなに??」と聞いてきます。
おちびにサインで教えることはないけれど。。。ニコニコ

1日中お母さんは一緒にいるから、だいたいのベビーのことはわかるけれど、平日はお父さんは夜だけですよね。
そうなると通じないことが多い。ベビーが必死でサインをだしているけれどお父さんには読み取れない。。。

そうならないためにも一緒にサイン覚えてほしいですね。
本当にベビーサインは簡単ですOK
是非是非パパのベビーサイン教室参加をお待ちしています。

  


Posted by ゆにざえもんさま at 23:20Comments(0)

2008年07月22日

Babyサイン体験会  東加古川子育てプラザにて

BABYサイン教室
おちび☆らぼ主催 
グーとパーだけで赤ちゃんと会話
 ベビーサインをはじめましょう。


日時
   9月3日(水)11時~11時30分
場所
  東加古川子育てプラザにて

先着順 25名
         広報かこがわ掲載
内容
  ベビーサインとは?
  ベビーサインの効果
  ベビーサインを覚えましょう!
  サインを使ったうた、わらべうた、リズム体操、絵本など(月齢にあわせて) 

無料ですスマイル
  


Posted by ゆにざえもんさま at 12:12Comments(3)サイン

2008年07月21日

Babyサイン?ベビーサイン?ファーストサイン?

 リフォーム会社で最近よくやっているのですが、お部屋を借りてカルチャー教室を開かせていただけるので、
問い合わせてみたところ、どうやらベビーマッサージの方がされるようなので残念ながらお断りされてしまいましたなき
残念ですが仕方ないですね。
 
みなさまも、どちらかでベビーサイン体験会などをさせていただけるところありましたら、ご紹介くださいませ。

ベビーサインにもいろいろな流派が
       ありますが。。。
1. アメリカ式
2. 日本式
3. オリジナル

いろいろな職種、業種がお仕事にもあるようにベビーサインにもいろいろなNPOの協会があります。

私がしっているだけでも4つぐらいはあります。もっと実際は多いのかもしれません。

Babyサイン
ベビーサイン
ファーストサイン
イングリッシュベビーサイン

そして、その協会により教え方、教えるサインなどそれぞれ違い、それぞれの特色をいかしたいいところがあると思います。


私が取り扱っているのは、グーとパーだけで表現するサインですので、十分日本手話として通じます。
日本手話を9割=日本手話の幼児語ともいえる
ベビーサインです。


ママが赤ちゃんとコミュニケーションをとるだけならホームサインで構いません。
ただ、1歩外に目を向けて日本手話なら家族以外でも知っているかもしれない、日本手話なら耳の聞こえない人との会話も楽しめるかもしれない。

そんな風に思っていただけたらと思います。

今は、働く女性が増え育児は親だけでなく、いろいろな方が関っています。

赤ちゃんが表すサインをみんなが分かってくれれば、赤ちゃんはどこにいても安心感が得られ、早くから祖父母、保育士、ろう者などいろいろな人とコミュニケーションが取れます。

すべての人に優しい、バリアフリー全ての人に共通する言葉(サイン)が広くいきわたるユニバーサルサインが共通のことばになるように、
世の中に広がるようにと私たちの協会は願っています。
  


Posted by ゆにざえもんさま at 09:04Comments(0)サイン

2008年07月20日

お水大好き&スーパー大好き

今日も朝から水浴びです。
 
うちのゆにざえもんはお風呂と水遊びが大好きです。
 実家では、おじいちゃんがもっぱらお風呂担当。
 おじいちゃんが仕事から帰ってくるとおじいちゃんを見ながら(お風呂)のサイン。

きっと、ベビースイミング(スポーツ交流館で10回コース)に6ヶ月のときに通ったのがよかったのか、お水を口までつけてみたり、お水を頭からかぶったり、シャワーをかけられるのが大好きですニコニコ
 
ちなみに水の中でバランス感覚をとるのは、3歳までがいいそうです!
水の中で腕に浮き輪をつけて、自分でバランスをとって浮くことができれば平衡感覚が養われ、運動神経もよくなるそうです。
 
お隣に遊びに来ていたおちびを誘ってさっそく水遊び。
お隣のおちびはあまり、水遊びが好きでないらしく、いやいやモード。
なかなか、今日も水からあがらない、うちのゆにざえもんでした。おかげでお昼寝は3時間ぐっすり。

その後も、お風呂で水浴びです。
相変わらず(もっと。もっと。もう一回。もう一回)のお風呂コール。
夏はいいけど、寒くなってきたら風邪引くよ~

夜は、ラーメンを食べに近所のラーメン屋に行きました。そこでも、ゆにざえもんは飽きた様子。

そこでお父さんに向かって(こっち来て来て)(バイバイ)2語文のサインです。
きっと早く早く帰ろう!!!と言いたかったのでしょう。。。
家族でゆっくり外食にはなかなかいけませんね。
 
その後、近くのスーパーへ行くと、天井に書いてある魚の絵に大興奮。スマイル

(さかな)(さかな)(さかな)のサインの連発です。きっと魚がいっぱいいるよ~と伝えたかったんでしょうね。

お肉売り場では、牛を見ながら(モー)といいながら。。。。
あまり牛のサインは難しいのかしないようです。

それより、音の響きのモーというのが気に入ってるのかな。
それとも、いつも《モー》といいながら怒られているのを覚えているのかな。。。

ベビーサインを教えるにはスーパーはとても、最適かもしれませんね。
いろいろな食べ物があります。

指差しで聞いてきたものをサインで教えるいいチャンスです!
やっぱり実践で教えるのが一番ですOK




 
  


Posted by ゆにざえもんさま at 23:20Comments(2)サイン

2008年07月19日

シニアサインて???

今日は、シニアサインて何???
と思われる方が多いのでシニアサインについてもブログでご紹介します。

シニアサインとは、介護する側と、される側が共通のサインを使って言葉を交わすサインです。
 日本の手話を参考にしながら、苦しくて胸をかきむしっている動作や、枕を当てて眠る様子から表現する。「読む」「聞く」「台所」「本」「テレビ」など、日常生活でよく使う動作や名詞など約200種類をサインに置き換えた手話のサイン!!!
 7千~8千種類の言葉がある手話は、覚えるのも大変で難しいというイメージがあり、介護の現場でも使っている人は少ない。近藤先生はは「普段から言葉に身ぶりや手ぶりをつけるだけでもお互いの理解は深まる」とシニアサインを考案したそうです。
 近藤先生は20年ほど前、ボランティアの仕事に関心を持ち、カルチャーセンターの講座で手話を習い、名古屋市認定の手話通訳者になったそうです。
 手話の普及に取り組む中、まだ言葉がうまく話せない赤ちゃんと、身ぶりで会話をする米国生まれの「ベビーサイン」の存在を知り、日本の文化や暮らしに合わせ、グーとパーだけを使った日本版ベビーサインに改良。
現在は、NPO法人「生活支援ベビーサイン」の代表を務められています。とても尊敬できる素敵な先生ですニコニコ
 これからどんどん高齢化社会を迎え、お年寄り向けのサインがあれば、耳が遠くなり声が聞きづらくなった人でも目で言葉を確認することができると考え、失語症や認知症の人の中には、言葉は話せなくてもサインなら気持ちを伝えることができる人もいると考えられたそうです。
シニアサインの講師の認定も受けていますが、シニアサインは私自身まだまだ勉強中ですスマイル
もっと、もっと勉強して加古川、播磨をベビーからお年寄り、ろうあの方まで会話できるユニバーサル社会に貢献していきたいです。

あ~
パソコンの部品の一部が息子に破壊されました大泣き

  


Posted by ゆにざえもんさま at 09:44Comments(0)シニアサイン

2008年07月18日

水遊び

今日は、お外で水遊びしました。
プールの代わりに大きなたらいと、ホースでゆにざえもんと二人大はしゃぎ。。。
びしょびしょになってしまいましたが、
ゆにざえもんは(もっと、もっと、)(もう一回もう一回)の連呼。。。
今は、疲れてぐっすり寝ています。

おまけに(ホース)のサインもオリジナルで作っていました。

ちなみにベビーサイン、手話では、ホースのサインは消防車です!

さきほどテレビを見ていて海の中を泳いでいるものは、魚のサインで教えてくれました。
水の中で泳いでるのはさかなと、ちゃんと認識できているんだな~と感心しました。
でも、海を泳いでいたのは、、、、、カメでしたが、、、オドロキ

カメのサインは、右手の親指だけ立てて後四本は、グー。左手はパーで右手のうえにかぶせます。

なかなか、言葉で説明するのは難しいですね。
やっぱり目から入る力ってすごいですよね。  


Posted by ゆにざえもんさま at 16:45Comments(0)サイン

2008年07月17日

ホームページ


本当にパソコンに対して無知です。
いつもありがとうFちゃん。
なにもわかっていない私を見捨てないでくれて本当に感謝です。
おまけにお昼ごはん、アイスまでおよばれして長居してしまったわ。
おかげでちびすけもご機嫌さんでした。今日は、よく寝ています。
今日は、楽しかったらしく、Fちゃんの家にいためだかの(さかな)のサインを家で、連呼しています。

この前は、Nっぺ夫婦にも気長にパソコン立ち上がるまで待ってもらってありがとう。
今日パソコン工房いったよ。1Gになりました。Cドライブはリカバリーするしかないって。。。
仕方ないので、どうにかしないといけないね。
そうしなければ、ホームページもたちあがりませんタラーッ

いつも本当にいろいろな人に助けられてばかりいます。
本当に素直にありがとうといいたいです。
今回もいろいろな方の力を借りています。
みなさんのおかげて私は、今にいったっています。


応援してくれる全ての方に感謝しています。

パソコンを教えてくれるともだち。
ベビーサインの体験講座、サークルの案内をしてくれた友達。
歌の楽譜をくれた友達。

同じNPO法人生活支援サインの先生。講師の方。

みなさんのお力をかりてベビーサイン広めていきます。


ほんとうにありがとうございますスマイル


  


Posted by ゆにざえもんさま at 23:49Comments(1)

2008年07月17日

猿まわし?!

昨日、赤穂の親戚の家に行った時のこと。
うちのベビーが、サインでいろいろな言葉を話しています。

昨日は、犬がいたので(ワンワン)といいながら犬のサインイヌ
お茶をこぼしたので(ごめんなさい)のサイン。ごはんを食べて(おいしい)のサイン。
そのサインを見ながら猿回しみたい。。。芸達者やな~といわれました。
きっと芸を教え込んでいるとおもったのでしょう・・・・
ベビーサインの話はしませんでしたが。。。なき
そういう誤解があるのでしょうね。
(とくにBabyサインは必要ないと思っている方の中には・・・)

でも、そうではありません。人に見せるためにサインを教えているのではありません。
サインは言語です。言葉が話せないうちは、気持ちを伝えるためにサインで会話しているのです。
意思の疎通をベビーサインという口で会話する以外のサインで
会話しています。

サインが出始めると楽しくて、うれしくてママたちはすごくモチベーションがあがり、いろいろはサインを教えるのが楽しくなります。
でも、こんなサインができたよ~とみんなにサインをお披露目はしないでほしいと思います。
必要なときに必要な場所でサインでベビーとの会話として使っていただけたらな~と思いました。


  


Posted by ゆにざえもんさま at 22:54Comments(0)サイン

2008年07月15日

子育てコーチング

 今日は、10時半からママイキプチコーチングの子育てコーチングのレッスンを受けましたスマイル
私も講座を受けるのは初めてです。

みなさんは、コーチングてご存じですか?

これもアメリカから入ってきている会社などのセミナーなどでよく使われています。
上司はいかに部下に怒らずに仕事をさせるかなどを先生がコーチングしてくれるのです。
今日は、それを、子育てに置き換えてコーチングするという内容です。
 いかに話を聞くというのは、難しいことか感じました。
1日五分じっくりこどもの話を手を止めてしっかり聞けるかが勝負だそうです。
 特に夕方の子供のぐずったときに効果的だとか。
しっかり抱きしめてお話ししてあげることが大切。
それにオウム返しのスキルも大事とのこと。なかなか実践できていませんよね。
今日習ったオウム返しはベビーサインにも通じます。
オウム返しで子供と共感すること。サインで会話したり、サインで表現すること。
感情を表現することは、身体表現能力を高めます。
ベビーサインで小さなうちは、抽象的なことばは、理解するのは難しいです。
でもあえてそれを今のうちから教えることの大切さを伝えていかなければいけません。

それから、ママがいきいきしていないといけないとのこと。
ママがしっかり誰かにお話しを聞いてもらうことが大切とのこと。
とても新鮮で勉強になりましたピカピカ

次回は9月です。

それまでに旦那でオウム返し実践しなくては。。。
子供にはもちろん言葉とサインで。。。。ニコニコ
 
  


Posted by ゆにざえもんさま at 14:48Comments(3)サイン

2008年07月14日

本日の出来事

今日、朝からTELがあり、急遽取材してくれることになりニューオープンのリビング加古川に載せていただけることになりました。
7月28日号に載せていただけるとかで、ありがとうございます。体験講座と講習会の案内をのせてもらうことにしました。

それから、先日加古川のかこむにかこむ倶楽部の申請にいってきたのですが、無事承認していただけました。コピー機が無料、お部屋も無料のお部屋があるそうです。
 ありがとうございます。場所をおかりする機会があれば、してBabyサイン広めていきます。

それと、まちの子育てひろば開設することにしました。Babyサインサークルをはじめたいので。。。

加古川市のファミリーサポート登録もしてきました。24日に体験講座をひらくそうなので見学にいくため子供を預けるためです。
とても便利でありがたいサービスです。1時間700円で子守してもらえるご近所さんを探してくれます。また、利用したいですね拍手
 
加古川の加古川市生涯学習アニメーターバンクにも登録完了!
アニメーターバンクは公民館などでみなさんのご要望が市役所、公民館にあれば、講師として紹介してくれるそうです。
これは、講習費などは直接相談だそうです。

まちの子育てひろばアドバイザーも登録完了!
まちの子育てひろばアドバイザーは、県が子育てサークルに講師を派遣してくれる便利なサービスです。
しかも、サークルは県が負担してくれるので無料なんです。

いろいろ県や市などで便利な役立つサービスてありますよね。
いろいろ調べて発見しましたOK

Babyサインてマイナーなのかな?
私がお話することがある機会があり、市、県などの申請などで、Babyサインについてお話しすると担当の方、保育、育児をしている人、子育てひろばの担当の方もあまりご存知ないようです。
 
Babyサインとは、ベビーのお口は、はおっぱいを飲むつくりになっているため、お話しできません。
まだお話できない赤ちゃんと手話、ジェスチャーでお話するコミュニケーションツールの1つです。
本当に簡単!バイバイ~、抱っこ~だって実は立派な日本手話なんですよ。知っていましたか?
アメリカでは5割から6割の家庭で実践されているんです。2000年あたりから日本に入ってきました。ベビーマッサージと同じで目と目で会話のコミュニケーション、言語だけではないんです。おててでしっかり自己主張してくれます。

Babyサインの協会もたくさんありますが、それぞれ教え方、習うサインも違います。
私が所属してる協会は名古屋が本部。手話通訳の先生でもあります。先生の人柄、考え方に共感されて名古屋まで行ってきました。同じ講師の方の中には、自閉症のこどもさんをおもちの方、ろうあのおこさんをおもちのかた、こどもさんを亡くされた方、いろいろな気持ちでBabyサインの講師活動しておられます。 
 人間育成には、名詞(いぬ、ぞう)より、気持ちのサイン(うれしい、たのしい、大事だよなど)がとても大切。。。小さいころから身 につけることの大切さ。。。とても勉強になりました。
 9割日本手話ですので、ろうあの方にも通じます。そして、Babyサインともうひとつシニアサインを広めていきたいと思っています。シニアサインも介護する側、される側が必要とする簡単な手話です。
ベビーサイン、シニアサインを通じて赤ちゃんから、ご家族、おじいちゃんおばあちゃん、ろうあの方まで、会話できるなんてすてきではないですか?全ての言葉のバリアフリーの社会になりますようにニコニコ

今日も息子は、朝からパンダのサイン連発!!!ぱんだうさぎこあらのDVDをかけろ!!!と。。。。
朝から夜までで30回ぐらいは見ました大泣き  


Posted by ゆにざえもんさま at 23:46Comments(0)サイン